2020年7月の新ツム!
映画「リメンバー・ミー」でミゲル餌をあげていた野良犬になるのかな?
死者の国での魂のガイドといわれる「アレブリヘ」という精霊?のダンテ。
映画でも重要な役割があるキャラクターだよ♪
それでは、しっかり使って、しっかり調べて、
ダンテを徹底的に解説していきます!
スポンサーリンク
ダンテ基本情報
入手方法 | プレミアムBOXから入手可能。 |
スキル | 斜めライン状にツムを消すよ! |
スキル必要ツム数 | 15ツム |
ダンテのツムスコア
ガイコツミゲルの初期スコアは、初期値(ツムLv1)のときは190。
そこから、ツムレベルが1あがるごとにスコアが12ずつ上がり、最大ツムレベル(Lv50)には788になります。
- 初期ツムスコア
190 - 最大ツムスコア
778 - スコアの上がり幅
12
ツムツムのレベル1のスコアは高いんですけど、上昇率が12と低いので、
レベルをマックスにしても800にいかないのが残念。
ダンテを使ってスキルを解説
スキル:斜めライン状にツムを消すよ!
スキルが斜めライン状にツムを消すスキルだから、
ジャイロ機能を使って斜めに傾けることで、消すツムを増やすことができるよ!
普通の犬だったダンテがアレブリヘのカラフルな色に変わって羽が生える♪
映画の後半で、ミゲルを救ったあとにアレブリヘに変わったところを再現☆
画面を右下から左上に消去なので、ジャイロ機能を使ったら、画面を左側に傾けましょう♪
それだけで効果範囲が効率的に使えて消去量が伸びるよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
きれいにまっすぐ消すんじゃなくて、右下から緩やかにカーブするように消してくれるので、
消去範囲が狭い最初の時は意識して傾けるといいですよ☆
ダンテのスキルレベルごとの変化
ダンテはスキルレベルが上がる毎に、効果範囲が広くなるよ!
スキルレベル1 | 効果範囲:SS |
スキルレベル2 | 効果範囲:S |
スキルレベル3 | 効果範囲:M |
スキルレベル4 | 効果範囲:L |
スキルレベル5 | 効果範囲:LL |
スキルレベル6 | 効果範囲:3L |
スキルレベルアップの必要ツム数
スキルレベル1から2 | 1コ |
スキルレベル2から3 | 2コ |
スキルレベル3から4 | 4コ |
スキルレベル4から5 | 7コ |
スキルレベル5から6 | コ |
ダンテは期間限定じゃないから、慌てることないよ♪
スポンサーリンク
ダンテで高得点を取るコツ
ダンテの基本情報・スキルをもとに実際に使って、高得点をとるためのコツ・ポイントを紹介していきます!
- スキル発動条件を目指しましょう。
スキルの発動までのツムの個数は15コと消去系のスキルとしてはコスト低め♪
ただ、範囲を上手に使うために、ジャイロが必須です。
- スキル発動後
スキルを利用する時には画面を左に傾けて、効果範囲をうまく使って高得点を伸ばします。
発動までのコストが軽いから、スキルループしやすいし、コインをためるのにも適してるよ☆
- フィーバータイム終了後
スキルのコストが軽いから、フィーバータイムの再突入にもスキルを使ってOKです(*^^*)
ツムスコアが低いから、どんどんスキルを使って、フィーバータイムで得点もコインも稼ごう!
総合評価と使いみち!
今回のダンテは☆5段階で評価するとすれば☆3!!
初心者でも使いやすい消去系スキルのツムで、
キャラクターが揃ってないときでもスキルレベルを上げてコインの獲得枚数を増やせるのが良き!
ビンゴやイベント系のミッションでも使い勝手がいいので、
爆発的に強いわけではないけども、持っていて損はないですよ♪
ビンゴでは、どのミッションに使える?
- 「リメンバー・ミー」のツム
- 男の子ツム
- 消去系のツム
- まゆげのあるツム
- 耳がたれてるツム
- 鼻が三角のツム
ダンテって、どんなキャラクター?
映画「リメンバー・ミー」の主人公ミゲルの飼い犬?
ダンテはメキシコにいる、メキシカン・ヘアレスドッグという毛の少ない犬なんだって。
映画の最後では、おばあちゃんが餌をあげてるシーンがあるから、野良犬から飼い犬に昇格したのかな(*^^*)
最初からヘクターにあわせてくれたり、ミゲルのためにちゃんと魂のガイドのお仕事してたもんね♪
最近のディズニー映画の中でも特にいいお話、ぜひ興味のある方は映画の本編も見てください(*^^*)