ディズニーと言えばやっぱりミッキーマウス!
1928年に蒸気船ウィリーでスクリーンデビュー!90年以上も沢山の人達を夢の世界に運んでくれるミッキーはツムツムでも人気。
最初に必ず入手できるミッキーマウスはどれぐらい使えるのか、スキルやスコアの詳細、使い方をまるごと紹介していきます。
ハピネスBOX(10000コイン)から出現するツムで、チュートリアルで必ず1体は持っているキャラ。
特別育てる必要はないハピネスツムだけど、
イベントミッションでハピネスツムだけのミッションやミッキー&フレンズのツムを使ってのミッションもあるから、
コインに余裕がある時に少しずつ育てておいたほうがいいですね。
スポンサーリンク
ミッキーのデータベース
・スキル:画面中央のツムをまとめて消すよ!
・スキル初期効果範囲:SSサイズ
・スキル最大効果範囲:Mサイズ(Lv.3)
・初期ツムスコア:90
・最大ツムスコア:235
・スキル発動に必要なツム消し数:14ツム
ミッキーの入手方法
ハピネスBOX
10000コインで入手できるツムで、ツムのスキルレベルを育てても、強くはないです(泣)
ハピネスなので、集めやすいから、ツムスコアやイベントのために入手しておく感じ。
ミッキーのスコア
ミッキーのスコアは、ツムレベル1の状態だと50。
ツムレベルが1あがるごとにスコアが6上昇、ツムレベルの最大50で344まで上昇します。
ツムレベル | スコア |
---|---|
レベル1 | 50 |
レベル5 | 5 |
レベル10 | 104 |
レベル15 | 134 |
レベル20 | 164 |
レベル25 | 194 |
レベル30 | 224 |
レベル35 | 254 |
レベル40 | 284 |
レベル45 | 314 |
レベル50 | 344 |
ツムの基本スコア50でやっぱりハピネスツムは低いですね、上昇率も悪いので、一番上げても344と低い残念数値。
ツムレベルの上げ方
ミッキーの色は黒と肌色がメインなので、「マレフィセント」等の黒色のツムや「ジェダイルーク」など人系の肌色のツムと一緒には落下してきません。
コインを集めながら、レベルをあげようとしても相性が悪いので、全然あげられません。
レベルを上げる必要がるなら、レベルチケットを使ってあげてしまっていいですね。
スポンサーリンク
ミッキーのスキルを使ってみよう
スキル:画面中央のツムをまとめて消すよ!
スキル発動個数はツムを14ツム。
スキル発動すると、画面中央にミッキーの大きなマジックハンドが出現。
スキルレベル毎に、マジックハンドの手が大きくなるわけではなくて、範囲になる手のひらの円が大きくなります。
スキルレベル3のスキルマ状態で、消去量は12ツム。
8~12ツムはタイムボムが比較的出やすいので、スキル発動の時にタイムボムが出る可能性が高い。
レベル1だと効果範囲も狭いけど、スキルレベル3でタイムボムが出やすくなるなら、そこそこスコアは出せるかな。
プレミアムBOX引くと使いみちはイベントだけになるけど、育てておいてもいいと思うキャラ。
スキル効果範囲
スキルレベル | 効果範囲 | スキルレベル必要個数 |
---|---|---|
レベル1 | SSサイズ | 2コでレベル2へ |
レベル2 | Sサイズ | 4コでレベル3へ |
レベル3 | Mサイズ |
ハピネスツムのスキルレベル上限はイベントのキャラと同じくスキルレベル3までが上限。
スキルマにするための必要ツム数は、レベル1~2までに2個。
ハピネスツムなので、1万コインとしても6万コイン必要。
プレミアムBOX2回分のコインは貴重ですから、必死に上げる必要はなし。
ミッキーで高得点を出すためのには?
ミッキーのスキルを使って見た感想と、スコアなどの情報から、高得点のとり方を解説します。
ミッキーのスキルでは、フィーバータイムに連続して、はいるのが難しいから、ボムを活用して、できるだけフィーバータイムにはいるためのロス時間を減らしましょう。
ミッキーで高得点を取るためのテクニック
ミッキーのスキル発動必要数は14ツムで消去量12ツムだから、フィーバータイムを発動させるには、弱い。
最初に7チェーンさせてボムを作ったら、ボムを作れるツム数を維持するように消しながら、ボムキャンセルを利用して、チェーン時間を短縮します。
フィーバータイムにはいったら、できるだけミッキーのスキルを発動して、フィーバータイム中に得点を伸ばします。
フィーバータイム終了までにボムを数個作って、フィーバータイム終了直後にチェーンをしながら、爆発ですぐにフィーバータイム突入を繰り返す。
消去量は少ないけど、消去ツムなので、通常時に発動させてフィーバータイムに突入するか、フィーバータイムのために少し温存するかが、高得点の分かれ目。
対象のミッションは?
男の子ツム | 黒色のツム | 肌色のツム |
手が白いツム | 耳が丸いツム | イニシャルがMのツム |
鼻が黒いツム | 消去系のツム | ミッキー&フレンズのツム |
イベントで使われることのあるのは、こんな感じ。
ハピネスツムを使うことは、ミッションや期間限定イベントでも少ないですが、稀にハピネスツムを使って消そうやミッキーを使ってと言ったイベントがあります。
期間限定verのミッキーがいない時には、この子を使うしか無いので、そうなると、多少のレベル上げが必要になっちゃいますね。
まとめ
ツムツムの初心者、落ちもの系パズルゲームの初心者でも使いやすい本当の意味でのチュートリアルキャラクター。
ハピネスツムで入手しやすいというポイントもあるけど、スキル・レベルあげ両方の優先度が低いから、活躍場所がすくない。
高得点を出すツムの代表のシンデレラ・マレフィセント両方のツムと同じ色のため、落下ツムとしても使われる頻度が低い。
また別の強いキャラが出てきた時の落下ツムとして採用されるか次第でのレベルあげで放置かな。
大人でも子供でも楽しいツムツムでディズニーの人気キャラですけど、スコアやゲーム内での評価は可愛さだけ(笑)
ミッキーについて教えて!
1928年の11月18日にスクリーンデビューしたミッキーマウス。
オズワルド・ザ・ラッキー・ラビットがユニバーサルに奪われ、ウォルトスタジオが危機に陥った時に作られたミッキーマウス。
初代の声優はウォルト・ディズニーですが、お金が無かったというのが理由かもしれない。
1983年にいまの千葉県浦安に東京ディズニーランドがオープンしたけど、日本で一番最初にディズニーがオープンしたのは1957年に三越の屋上にひっそりとオープン。
ディズニーランドに唯一どの世界にもあるアトラクションはメリーゴーランド。
ウォルトディズニーが好きなアトラクションとしても有名ですが、ディズニーのメリーゴーランドは全部白馬。
理由はのった、すべてのキャストが白馬の王子でありお姫様だから、なんですよ?しってましたか?