映画「白雪姫」に登場する「白雪姫」
1937年世界初の長編アニメーションとして作られた名作。
ディズニーの礎になった作品で、いまのディズニーがあるのも白雪姫があったから。
日本での公開は1950年で、いまも人気の高いディズニー作品の主人公がトイカンパニーで、どんなお仕事をするのか期待ですね♪
使ってみた感想とスキルの解説、仕入れた情報から、攻略方法を紹介していくよ!
スポンサーリンク
白雪姫のデータベース
・スキル:レインボーブロックをつくってブロックの色をかえます。
・スキルレベル1:レインボーブロック生成数1コ/変換範囲12マス
・スキルレベル6:
・初期ツムスコア:214
・最大ツムスコア:557
白雪姫の入手方法
ガチャから出現。
プレミアムガチャで入手可能。
白雪姫のスコア
白雪姫のスコアは、レベル1の状態だと214。
レベルが1あがるごとにスコアが7上昇、レベルの最大50で557まで上昇します。
ツムレベル | スコア |
---|---|
レベル1 | 214 |
レベル5 | 242 |
レベル10 | 277 |
レベル15 | 312 |
レベル20 | 347 |
レベル25 | 382 |
レベル30 | 417 |
レベル35 | 452 |
レベル40 | 487 |
レベル45 | 522 |
レベル50 | 557 |
レベル1スコアも214と高いところから、上昇スコアもトップクラスの7で、これは強いですわΣ(・∀・;)
それでも、最強クラスには、あと一歩及ばず!でも強いです!
レベルの上げ方
白雪姫のスキルが強いので、使い所が多くレベル上げに向いているキャラクター、セットして使いましょう。
出現キャラとしても、きてくれると高得点が出しやすいトイだから、なるべく早くレベルを上げた方がいいですよ。
スポンサーリンク
白雪姫のスキルを使ってみよう
スキル:レインボーブロックをつくってブロックの色をかえます。
スキルレベル1 / 変更ブロック数:4コ
七人の小人たちが、白雪姫を囲んで、歌を聞いているこのシーン。
このシーンをみたら、MovieNEXの白雪姫がみたくなってきました。
昔の映像よりきれいになっているから、新しい映像で見ると、また違う印象で見れるかな?
レインボーブロックを1つ作ってくれたあと、トイ・ボックスの周りを囲むように12マスの色を変えるスキル。
発動コストが少し重いかな~って印象はあるけど、スキルレベルが上った時のことを考えたり、それでなくてもレインボーブロックをしまって、コストが下がることを考えると、最初の発動が苦戦するけど、その後は得点出せそうかな。
スキル効果
スキルレベル | 効果 | スキルレベル必要個数 |
---|---|---|
レベル1 | レインボーブロック数:1コ 変更範囲:12マス | |
レベル2 | ||
レベル3 |
白雪姫のステップアップ素材
ステップアップ素材
ステップアップ | 必要レベル | 必要素材 | 報酬 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | レベル5 | 白色のストーン×30 | |
3 | レベル10 | 白色のストーン×100 | |
4 | |||
5 |
白雪姫で高得点を出すためのには?
白雪姫のスキルを使って見た感想と、スコアなどの情報から、高得点のとり方を解説します。
白雪姫はブロックの色を変えます。
白雪姫で高得点を取るためのテクニック
白雪姫のスキルを使うと、レインボーブロックを作ったあと、トイ・ボックスの周りの色が同色になるので、とりあえず、スキルを発動できれば高得点が出しやすい。
トイ・ボックスの周りなので、画面中央の範囲やなるべく色の変化をさせることのできる位置でスキルを使いましょう。
この画像の様にしてしまうと、右側の壁分無駄になります。
画面の中央でうまくトイ・ボックスを囲むようにできれば、高得点につながりやすくなるよ。
イベントでつかわれる特徴は?
女の子 | 白雪姫 | 肌色 |
リボンを付けている | まつげがある | まゆげがある |
頬が赤い | ディズニープリンセス |
レインボーブロックを大量につくっていくイベントで活躍しそうなので、そんなイベントが来る前に育てておくことかな。
キャラクターの特徴もリボンが付いているし、プリンセスだし、使われそうなところがおおい。
まとめ
白雪姫の評価は、5段階評価で4.5!普通にスコア・スキルがつよいので、5評価にしたい。
レベルが上がればコインが稼ぎやすいし、スキルも使いやすくなります。
ただし!スキルレベルが上がれば強いキャラで、レベル1だとスキル発動までのコストが重いから扱いにくい。
スコアも一番スコアが高いキャラより、ほんの少し下。
そうなると、後半に強いキャラクターになってくるから、早熟型のキャラよりも、いまは評価を低くしました。
白雪姫について教えて!
1937年に公開された白雪姫。ミッキーが誕生したのが1928年だから、約9年後に作られた世界初の長編アニメ。
白雪姫の制作には4年の歳月で完成したってことは、ミッキーマウスが生まれた5年後には制作が開始されていたんだね。
MovieNEXではない、白雪姫がやすいのは、著作権の公開が古くて、更新されなかったから、古いディズニーの映像の白雪姫は安く買えるんですよ(*^^*)
マルチプレーンカメラという技術をつかって、作られたかこそ、奥行きのある作品が撮れていて、こういった前代未聞のこころみやディズニーのチャレンジ精神が詰まった作品。
ぜひ、大人になったいまも見てもらいたいし、見たい作品の1つです。