映画「ふしぎの国のアリス」に登場する「マッドハッター」
ふしぎなお茶会で3月うさぎと一緒に登場した帽子屋のおじいちゃん。
映画の登場した時間は少ないのに、インパクトあるキャラクターですよね♪
使ってみた感想とスキルの解説、仕入れた情報から、攻略方法を紹介していくよ!
スポンサーリンク
マッドハッターのデータベース
・スキル:ブロックをつくります。
・スキルレベル1:生成ブロック数:7コ/必要ブロック数:50コ
・スキルレベル6:
・初期ツムスコア:115
・最大ツムスコア:262
マッドハッターの入手方法
ガチャから出現。
プレミアムガチャで入手可能。
マッドハッターのスコア
マッドハッターのスコアは、レベル1の状態だと115。
レベルが1あがるごとにスコアが3上昇、レベルの最大50で262まで上昇します。
ツムレベル | スコア |
---|---|
レベル1 | 115 |
レベル5 | 127 |
レベル10 | 142 |
レベル15 | 157 |
レベル20 | 172 |
レベル25 | 187 |
レベル30 | 202 |
レベル35 | 217 |
レベル40 | 232 |
レベル45 | 247 |
レベル50 | 262 |
レベル1スコアから最後まで育てても、かなり低いセットして使う機会も少ないだろうけど、出現キャラとして邪魔になりそう。
レベルの上げ方
セットして使うことが少なそうな、マッドハッターは、出現かチケットでのレベル上げかな。
スポンサーリンク
マッドハッターのスキルを使ってみよう
スキル:ブロックを作ります。
スキルレベル1 /生成ブロック数:7コ/必要ブロック数:50コ
マッドハッターが、マッド・ティーパーティーでお茶をそそいでくれる♪
誕生日じゃない日おめでとう!とアリスに注いだように注いでくれるのかな?
トイ・ボックスがどこにあっても、画面の左から2列目のブロックが無いところに、お茶が注がれるようにブロックが注がれるよ(*^^*)
ブロックが無いほど、トイを作れるから、使うときには、画面右側にスライドをさせてから、スキルを発動すると、効果的ですよ。
スキル効果
スキルレベル | 効果 | スキルレベル必要個数 |
---|---|---|
レベル1 | 生成ブロック数:7コ 必要ブロック数:50コ | |
レベル2 | ||
レベル3 |
マッドハッターのステップアップ素材
ステップアップ素材
ステップアップ | 必要レベル | 必要素材 | 報酬 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | レベル5 | 緑い色のストーン×25 | 500コイン |
3 | レベル10 | 緑い色のストーン×50 | レベルチケット |
4 | スキルチケット |
マッドハッターで高得点を出すためのには?
マッドハッターのスキルを使って見た感想と、スコアなどの情報から、高得点のとり方を解説します。
マッドハッターはブロックをつくります。
マッドハッターで高得点を取るためのテクニック
マッドハッターは得点が低くく、スキルも高得点向きじゃない。
できるだけ、たくさんの得点をとるためには、トイキャラのレベルをできるだけ上げること。
スキルを発動する前に画面の右側にスライドをさせて、邪魔をへらしてから、スキルを発動して、レインボーブロックをつくるタイミングを増やすのが必要。
イベントでつかわれる特徴は?
女の子 | ふしぎの国のアリス | 帽子をかぶっている。 |
口がついている | 歯が見える | まゆげがある |
スキル自体もイベントで使えるようなものではないから、今ひとつかな。
まとめ
ふしぎの国のアリスに出てくるマッドハッターの評価は5段階評価で1!
スコアが低く、ほかのキャラと比べてもブロックを作る能力が低いのが欠点。
この作ったブロックが同じ色なら、レインボーブロックを作れるから、高得点を少し上げやすくはなるけど、別の色も含まれるから、結果使いにくいキャラクターになっています。
マッドハッターについて教えて!
アリス・イン・ワンダーランドでは、ジョニー・デップが役を演じた、マッドハッター。
モンストのキャラとか色々なゲームに使われる時って、だいたいイケメンですよね!
ディズニー映画のアリスで、白うさぎの時計にバターを塗ったり、ジャムをぬったり、狂った帽子屋さんなのに!?イケメンなら許されるのか!?ってなりますよね(笑)
本のなかでは、このおじさんは鏡の国のアリスの話の中で、牢屋にいれられていたので、なにをしたのか(-_-;)