2019年5月30日からスタートしているイベント「ランプを探す」のチャプター攻略ページです。
イベントに関してのページは作ってあるんですけど、ミッションの攻略はチャプターごとに見やすいように分けてみました(* ^^ *)
チャプター2は多少難易度が上がってきているかな?って感じですけど、チャプター1をクリアした、プレイヤーには簡単ですよ!?
イベントについての詳細はこちら
スポンサーリンク
2枚目攻略
ミッション1.1回のプレイでトイマシーンにブロックを100個マッチング
トイマシーンにブロックを100個入れるだけのミッション。
100以上マッチングさせるとワンダフルジョブと言われるけど、1回のプレイでのマッチング数だから、難しく考えずにサクサク進みましょう!
ミッション2.トーマシーンにブロックを80マッチング。
宝箱中身:2000コイン
10コンボでバブルブロックを1つだから、合計3回10コンボを達成するか。
30コンボつくれば、バブルブロックは規定個数つくれるから、後はタップして爆発させれば達成!
ミッション3.1回のプレイでフィーバーモードを3回発動させる
1プレイでフィーバーを3回、ミッションの難易度としてはかなり簡単かな。
誰をつかってとか特に意識せず使い慣れたキャラをつかって突破しましょう。
ミッション4.1プレイでコインを250枚獲得
宝箱中身:トイストーンボックス2個
コインはビックマッチングやレインボーブロックをたくさん入れると、
得点もコインもたくさん集まってきますよ(*^^*)
ミッション5.1回のプレイでスコア50万点を達成する
チャプター1よりもちょっと難易度があがって50万点。
このあたりはまだ、スキルレベルもキャラクターも気にしなくていいレベルの難易度。
ミッション6.トイスキルを5回使う
宝箱中身:チケットギフト(B)
発動個数が書いてあって、発動までのコストが重いキャラを使うのはやめましょう。
そのキャラでも突破できるとは思うけど、もっと簡単に普通に行きましょうね♪
ミッション7.トイマシーンにブロックを150個マッチング
トイマシーンにブロックを150コマッチングだけなので、色の指定はなしですね。
難しく考えずにサクサクっと、クリアしちゃいましょう!
ミッション8.バブルブロックを10個使う
宝箱中身:2000コイン
少し面倒な個数の10個なので、アリエルのような、バブルブロックをつくるタイプのスキルを持ったキャラを使うことで、ミッションが簡単になりますよ(*^^*)
ミッション9.1回のプレイでレインボーブロックを15個マッチング
レインボーブロックを15個作って、トイマシーンに入れるミッション。
レインボーブロックを直接つくるスキルや、整列スキルのキャラを使うと簡単になります。
ミッション10.1回のプレイでコンボを20回達成する。
宝箱中身:トイストーンギフト×2
コンボを20回達成するというミッション、自分は40ぐらいでクリアしているんですけど、あまり気にせず普通にプレイしたほうがいい数字ですね。
ミッション11.ゲームスコア150万点を達成する
アイテムを使わなくても、普段使っているトイのレベルをあげていれば達成できるスコア。
1回やってみて、達成できなかったら、コインを使ってアイテムを購入して、再チャレンジ!
ミッション12.1回のプレイでビックマッチングを10回達成する。
宝箱中身:チケットギフト(B)
1度に5個以上のブロックを入れることをビックマッチングといって、それを10回達成。
ミニーちゃんのようなトイマシーンと同じ色のブロックをつくるスキルか、整列系のスキルを使うと突破しやすいミッション。
ミッション13.1回のプレイでトイストーンを7個獲得
1体でトイストーン7個は大変。
キャラクターが増えてくると、一緒に出現するトイキャラのストーンも貯められるから、これはキャラクターをどれだけガチャで増やしているかで難易度が変わるミッションですよ♪
ミッション14.コインバブルブロックを3個使う
宝箱中身:2000コイン
バブルブロックをつくるスキルか、コンボ数を達成させてランダムでの発生でクリアできるかな?って感じ。
コインバブルブロックは出現しやすいほうなので、普通につかっていると突破できるかな?
ミッション15.1回のプレイでスコア100万点を達成する。
完了報酬:プレミアムガチャチケット
そこまで、得点は高くないので、普段使っていてスキルレベルが上がっているキャラなら、問題なしでクリアが可能。
まとめ
チャプター2では、ビックマッチングや得点系のミッションが増えたイメージ。
チャプター1よりは難易度が高いけど、まだ難しい!っていえるレベルではないから、着実にクリアしていきましょう。
ここで使った♡の個数は15個で1プレイで全部突破できましたよ(*^^*)