映画「アラジン」に登場する魔法のランプに封印されている魔人ジーニー!
実写版でのウィル・スミスさんも、はまり役!あれをみたら、ジーニーに他の人はいないって思うレベルでした(笑)
アニメ―ションも実写版でも、吹替は山寺さんだったからね♪
無限の大宇宙パワー!!はトイカンでもあるのかな?
トイカンでジーニーの使ってみた感想とスキルの解説、仕入れた情報から、攻略方法を紹介していくよ!
スポンサーリンク
ジーニーのデータベース
・スキル:ブロックの色を変えます。
・スキルレベル1:必要ブロック数:50個
・スキルレベル6:
・初期ツムスコア:190
・最大ツムスコア:484
ジーニーの入手方法
ガチャから出現。
プレミアムガチャで入手可能。
ジーニーのスコア
ジーニーのスコアは、レベル1の状態だと190。
レベルが1あがるごとにスコアが6上昇、レベルの最大50で484まで上昇します。
ツムレベル | スコア |
---|---|
レベル1 | 190 |
レベル5 | 214 |
レベル10 | 244 |
レベル15 | 274 |
レベル20 | 304 |
レベル25 | 334 |
レベル30 | 364 |
レベル35 | 394 |
レベル40 | 424 |
レベル45 | 454 |
レベル50 | 484 |
レベル1スコアは高いけど、上昇値がいま1歩だったかな、もう少し高くても強いと思うんだけども。
レベルの上げ方
スキルが弱いので、イベント中に使ってあげるか、チケットを使って上げるのが一般的になりそうなキャラ。
スポンサーリンク
ジーニーのスキルを使ってみよう
スキル:ブロックの色を変えます。
スキルLV1.必要ブロック数:50個
ランプの中で眠りから覚めた魔人ジーニー!ジーニーの願いは自由になること。
3つの願いかぁ~、やっぱり自分は、お金がほしいなぁ~(/ω・\)チラッ
発動の範囲は結構広いですね、この時で範囲内にあった5コのブロックが指定されて。
魔法でボワン!?って変化(笑)ジーニーがアラジンをアリ王子に変えた時みたいですね(*^^*)
スキルレベルが上がると発動コストが下がるみたいだから、ビックマッチングを何回しよう!みたいなイベントでは使えそう。
普段スコアとかコイン集めには向かなそうですね~(-_-;)
スキル効果範囲
スキルレベル | 効果 | スキルレベルUP必要個数 |
---|---|---|
レベル1 | 必要ブロック数:50コ | |
レベル2 | 必要ブロック数: | 体 |
レベル3 |
範囲は広めですけど、そこにブロックを何個セットできるかが鍵なトイって感じだな。
発動コストが軽くなってくるから、スキルレベルが上がるほど、コンボやレインボーブロックを作りやすい傾向。
ジーニーのステップアップ素材
ステップアップ素材
ステップアップ | 必要レベル | 必要素材 | 報酬 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | レベル5 | 青色ストーン×25 | 1000コイン |
3 | レベルチケット | ||
4 | アイテムチケット | ||
5 | スキルチケット |
ジーニーで高得点を出すためのには?
ジーニーのスキルを使って見た感想と、スコアなどの情報から、高得点のとり方を解説します。
ジーニーのスキルはカラー変更の効果です。
ジーニーで高得点を取るためのテクニック
スキルレベルが上がると必要ブロック数が下がって、コストが軽くなるジーニー。
レインボーブロックを作りやすくて、コンボも繋げやすいので、高得点を狙うなら、この2つを意識してプレイしましょう。
ベースの得点が低いキャラクターなので、あとは出現トイ次第で得点が分かれるので、
できる限りジーニーの特性を活かすなら、強い得点のトイを増やして高得点を狙って行きましょう。
イベントでつかわれる特徴は?
男の子 | アラジン | 青いトイ |
まゆげがある | ひげがある | 髪をむすんでいる |
王子でも主役でもないのに人気のあるジーニーというキャラクター。
イベントで使われるなら、髪をむすんでいるというところかな(*^^*)
まとめ
ジーニーのスキルはもっと期待していたかな、アラジンやジーニーを強くするのはわかるけど。
やっぱりキャラクターの特性的にもう少し初期レベルからつよいキャラなら良かったのに(-_-;)
アラジンシリーズのトイとしてはハズレキャラクターだったような印象だけど、キャラは好きだから、まぁいいかな?
イラストがウィル・スミスさんのイメージが強くなりすぎて、アニメーションのジーニーとは違うなぁ~って思うけど、トイにするなら、もっとアニメーションのイラストに近づけてほしかった(´;ω;`)
ジーニーについて教えて!
元になった作品は千夜一夜物語の中に登場する「アラジンと魔法のランプ」
映画でのジーニーはコミカルで、アメリカアニメのトゥーンってイメージが強いですよね。
お調子者だけど、アラジンとご主人様の関係ではなく、友人のように触れ合っていくようになるジーニーの姿。
ジーニーの望みを叶えるアラジンの姿は、どんな人同士でも友達になれる!みたいな雰囲気でいいなぁ~。
日本語の声優は山寺さんだけど、海外の声優はロビン・ウィリアムズさん。
アメリカの俳優さんだけど、自分が好きな作品は「フック」「アンドリュー」「ミセスダウト」の3作品が特にオススメ。
特にディズニー映画ではないけど、大人になったピーターパンの役で登場したHOOKは見てほしいです!